私は登山未経験ですが、
結婚式は登山に似てるのではないか?
と思っています。
近道はあっちだと友人が言ってるから、
案内人は無視してあっちの道行ってみよう・・ではダメです。
結婚式も同じ。
結婚式は準備が大変なこと、
皆さまもよくご存知かと思います。
とってもとっても高い山です。
だからこそ、何度も険しくも楽しい山を
登っている信頼出来る案内人=プランナーを、
まずは見つけなければなりません。
何にも考えず一辺倒の道を案内する
案内人は論外。
どのような景色が見たいのか、どのような歩みを願っているのかを共有し、
その過程を1歩1歩一緒に進んでくれる案内人はとても重要です。
見られる景色はもちろん違うし、頂上での感動も全く違うものになります。
そして、プランナーが全てをコーディネートするのは簡単です。
果たしてそこに何の意味があるのでしょうか?
頂上の景色の写真を使って説明しても、
本当の感動は感じられないですよね?
1歩1歩、共に手を取り、励まし合いながら、
たどり着いた頂上は、本当に素晴らしい。
初めてがいっぱいの結婚式ですが、
日本らしい相手を思いやる気持ちに溢れた
決まりがあります。
ひとつひとつを丁寧に、頂上までの登る過程をも
楽しみながら、素晴らしい景色を見て頂きたいと
思っています。
***
フリーランスウエディングプランナー
たもつ ゆか